竣工 国分寺市注文住宅S様邸木造2階
2017/07/31
真冬に着工して真夏に竣工しました。
ここまでにたくさんの職人さんが一所懸命に手を掛けて頂き
机上の図面が「かたち」となりました。
工事に係っていただいたみなさん、ありがとうございました。
社内検査 国分寺市注文住宅S様邸木造2階
クロス張り 国分寺市注文住宅S様邸木造2階
パテ処理 国分寺市注文住宅S様邸木造2階
2017/06/08
クロスを張る前に大事なパテ処理。
ボードの継手、ビス頭にパテ打ちしてサンダー掛けすること数回。
ひと手間かけることで仕上りを良くします。
インテリア・オオタの太田社長と河岸さんの名コンビ。
木工事終了 国分寺市注文住宅S様邸木造2階
サイディング 国分寺市注文住宅S様邸木造2階
断熱材 国分寺市注文住宅S様邸木造2階
2017/03/28
S様邸は現場発泡型の吹付け断熱材を採用。
専用の樹脂を100%水により膨らませ透湿性・柔軟性・
吸音性を兼ね備えた人に優しいフォーム材です。
隙間なく施工できるので断熱欠損がありません。
透湿防水シート 国分寺市注文住宅S様邸木造2階
床暖房 国分寺市注文住宅S様邸木造2階
2017/03/23
1階リビングに床暖房パネルを設置しました。
厚さ12mmのパネルの中を樹脂管が通っていてガス熱源機で
温められた温水が流水して温めます。温度センサーで管理している
ので過剰に温まることはありません。
検査 国分寺市注文住宅S様邸木造2階
2017/03/15
瑕疵担保責任保険の二回目の検査。
構造、雨仕舞いと建物の耐久性を左右する箇所を重点的に
図面通りに筋交い、金物が設置されているか、材の寸法は、
細部にわたりチェックします。
結果は、もちろん合格です。
木工事中 国分寺市注文住宅S様邸木造2階
2017/03/10
屋根下地が終わって大工さん達は、金物、筋交い、窓台、間柱、
合板張りと構造・外壁関係の工事を進めると瑕疵担保責任保険の
二回目の検査があります。現場にはサッシも搬入されて、
水道、電気、ガスの設備工事が入ります。
通気屋根 国分寺市注文住宅S様邸木造2階
201/02/28
1層目の野地板に断熱材を外張りして通気タル木で通気層を確保。
そして2層目の野地板を張ります。
熱気を排出するので真夏の暑さ対策に効果てきめん。
諫早標準仕様です。
右側は防水紙のアスファルト・ルーフィングが張られてます。